2018年9月5日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 同人イベントのための託児 にじいろポッケ Q&A Q. 7ヶ月未満の子どもは申し込めませんか? A. 7ヶ月未満のお子様につきましては、個別にお申し出があったときのみ、 【月齢5ヶ月以上の首すわり完了後から】、 お預かりの相談を受けております。 理由はいくつかあります。 まず、7ヶ月未満の乳児さんの場合は乳幼児突然 […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2018年4月3日 同人イベントのための託児 にじいろポッケ Q&A Q. 保育スタッフは、資格等はどのような方なのでしょうか? A. NCMAチャイルドマインダーという、家庭的保育(ベビーシッター)やイベント保育の専門の資格を持つ方に、保育スタッフをお願いしています。 そのうち、イベント保育の経験が豊富な方に、現場のリーダーとなっていただき、チー […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2018年3月23日 同人イベントのための託児 にじいろポッケ Q&A Q. 兄弟を二人まとめて託児をお願いしたいのですが、可能でしょうか? A. 定員の許す限り、同じ保護者の方からの複数人のお預かりも可能です。 申し込みフォームはお一人分ずつ別々にご送信をお願い致します。 先に送信されたお子様から順に、お申し込みを受け付けます。
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 同人イベントのための託児 にじいろポッケ Q&A Q. 食物アレルギーや人見知り・場所見知りなど、子どもに関する申告内容によって保育できないという場合もありますか? A. 食物アレルギーや、健常な乳幼児の人見知り・場所見知り等で、お預かりをお断りすることは基本的にありません。申告内容は、お子様のためにも必ず正確にご申告をお願い致します。(たとえば動物を飼っているスタッフもいるため、動 […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2018年3月23日 同人イベントのための託児 にじいろポッケ Q&A Q. 法的な問題等はないのでしょうか? A. 企画準備の段階で、江東区および東京都福祉保健局(少子社会対策部保育支援課)に直接問い合わせを致しました。 今回の場合、児童福祉法に基づき、認可外保育施設あるいは一時預かり事業の届け出が必要な可能性がありましたが、結 […]